こちらのツアーは、日本玄承社の「短刀または脇差(いずれも拵付き)」「太刀(刀身のみ)」のいずれか一振りの発注権利がついた2泊3日の特別ツアーです。日本玄承社にて、玉鋼を選ぶ行程からツアーがスタートし、鬼や刀に縁のある竹野神社において、宮司より玉鋼特別祈祷を行います。また、刀鍛冶場では、玉鋼を潰す作業も体験することができます。また、螺鈿織りを手がける民谷螺鈿や提灯工房の小嶋庵、古刹の縁城寺、日本酒の酒蔵訪問など、伝統工芸と日本の精神性に深く触れ、その魅力を存分に体験していただく機会を提供します。
- Sword class
- ●ツアーで購入できる刀剣一覧
短刀、寸延び短刀
脇 差
刀
- Places to visit on tour
-
Takano Shrine
竹野神社は9代開化天皇の妃となった「竹野媛」が晩年帰郷した際に「天照皇大神」を祀って創建したといわれる由緒ある神社です。神殿本殿は京都府の指定文化財。拝殿には天皇家ゆかりを意味する「菊の御紋(菊花紋)」と皇室専用の家紋「桐花紋」が彫られています。また、麻呂子親王の鬼退治を伝える絵巻物も残されています。
Premium Tour:Journey to Own a Katana
社殿見学、宮司による玉鋼特別祈祷
Standard Tour:Discover the Art of Katana
社殿見学 -
Tateiwa
山陰海岸ジオパークの京丹後を代表する「立岩」は、高さが20mもある巨大な一枚岩。伝説によれば、第31代用明天皇のお后間人(はしうど)皇后の第3皇子麿子親王が、この地で鬼退治をされた時、この大岩に鬼を封じ込めたといわれています。
見学
-
Nippon Genshosha
日本刀の無鑑査刀匠の吉原 義人氏のもとで、修行をした3人の刀鍛冶職人が、今を写した日本刀の製作を志し、2022年1月に起ち上げた刀鍛冶場です。熟練の技と、今を写す新しい価値観で日本刀の次の時代を切り拓きます。
Premium Tour:Journey to Own a Katana
鍛冶場見学、玉鋼つぶし体験、刀剣見学、
刀のメンテナンス方法のレクチャー、刀剣の発注手続き
Standard Tour:Discover the Art of Katana
鍛冶場見学、玉鋼つぶし体験、刀剣見学 -
Tamiya Raden
海を思わせる七色に輝く光は、貝殻のきらめき。西陣の伝統的織技法「引箔」の応用により、貝殻を織物にすることに成功。螺鈿織としてきもの用工芸帯の製作を続ける。近年はその技術を活かし、木、革、漆などを使用した独自の織物をファッション、インテリア向けに螺鈿織と共に展開している。
螺鈿工房見学(お土産付き)
-
Kojimaan
江戸時代から続く老舗提灯工房「小嶋商店」の10代目が京都市内から家族で移住し、新たにオープンした海辺の提灯工房。「暮らす」ということに向き合い、生活の中に暖かな明かりを灯し、みんなの笑顔を作る。そんな提灯作りを目指しています。
ミニ提灯「ちび丸」作り
-
Enjoji Temple
養老元年(717)にインドの僧、善無畏三蔵が創建した古刹。桓武天皇より勅願を頂き、弘法大師より発信貴山の山号をつけられた。寺宝の千手観音(非公開)、宝篋印塔は、国の重要文化財の指定をうけている。この千手観音像は、源頼朝公より賜り納められたものと伝えられていますが、秘仏になっており33年に1度しか拝観することができません。
境内見学、座禅体験
-
Yosa Musume Sake Brewery
与謝娘酒造は1887年創業、与謝野町加悦谷の酒蔵。京都の北端の山間で、伝統的な技術を守りながら地域の素材を最大限に生かしたお酒を醸しています。家族中心で酒造りに取り組んでいる小さな酒蔵ですが、いろいろなお客様の要望にお応えすべく、フルーツ、低アルコール、スパークリングなど様々なお酒造りに挑戦しています。
酒蔵見学、日本酒試飲
- Place of stay
- *宿泊先は下記のいずれかになります。
-
あまやどりの宿
雨情草庵京都、丹後は夕日ヶ浦温泉にある大人限定 全室はなれ客室の旅館。四季を味わえるお料理を完全個室のお食事処「天津水」にてご用意いたします。
-
間人温泉 炭平
創業150年以上の歴史のある海と山に囲まれ ひっそりと佇む小さなお宿。全室オーシャンビューのお部屋でゆっくり、のんびり、お過ごしください。
- Price
●ツアー代金に含まれるもの
刀剣 / 短刀・脇差(拵付き)、太刀(刀身のみ)、宿泊費(2泊)、昼食(3回)、夕食(2回)、朝食(2回)、各種体験費、ガイド費用、京都市内からの交通費(タクシーまたはハイヤー貸切)
- *上記は参考価格となります。ツアーの催行時期や人数によって金額が変わります。お客様には、お問合せをいただいた後に正式な御見積をお送りさせていただきます。
- *上記は日本円で、税込価格です。
- Notes
- ●申込における注意事項
- ・ツアー参加者には、1組につき一振りの短刀・脇差(拵付き)、太刀(刀身のみ)のいずれかを選んでもらい、後日発送を行う(ツアー代金に刀剣の代金及び各種手続き、発送費用を含む)
- ・刀剣の納品には、1年~1年半の期間を要するので予めご了承ください。
- ・日本刀の英訳や発注した日本刀の国外への持ち出しに必要な手続き(輸出監査証明書)については、日本玄承社が代行してサポートを行いますのでご安心ください。
- ・受入事業者の事情により訪問先や時間などが変更になる場合がございます。